子育てあるある!宿題はセルフサービスになる!

2021年07月30日 09:28


ピアノの先生は、子どもが下校する時間帯から始まる仕事なので、自分の子どもの宿題を見てあげられないことが多い。

だから、宿題はセルフサービスになる。当然、子どもは自分で宿題をやるか全然やらないかになる。

この状況は、上手くいけば自立心を育てるが、時に勉強に遅れを取ってしまうこともある。つまり、リスキーな環境と言える。

やむを得ず、休日に勉強を見てあげようとするが、子どもが嫌がるために、毎回ポイントだけ伝えて終了する。

もし、子育てママの偏差値があったとしたら、仕事を頑張るピアノの先生は、教育部門で底辺の数字を叩き出すに違いない。

話題の教育本を読んで自分との落差に少しだけ落ち込むが、働く背中を見せるのが本当の教育だと思って割り切っている。

指導歴30年以上、TOEICスコア805点で英検準一級も保有する、歌って弾けるピアノ教師が記事を書いています♪

オリジナルの記事を載せています。当サイト内の文章、情報(内容)、写真等の無断掲載及びリライトは、ご遠慮下さい。

記事一覧を見る