ミント音楽教室
ピアノの先生あるある!特有の行動傾向や日々感じたことを紹介♪
森山良子さんの『さとうきび畑』は、やっぱりスゴかった!
先日、森山良子さんのコンサートに行ってきた。私は同世代ではなく、彼女の曲に詳しくないのだが、足を運んだのには理由がある。『さとうきび畑』を、...
2022/11/01 22:01
ボーカルあるある
コンサートに行ってきました
またまた、オリジナル記事をパクられる!②
私の記事は、わりと多くの人に読まれている。ただ、最近、意外な人物が読者に紛れ込んでいることに気が付いた。ブロガーだ。まとめサイトや教育関係の...
2022/10/27 10:08
ブログあるある
日本人は楽器の才能がある方かもしれない?
海外の人達が集まったホームパーティーで、「日本人の子ども達はすごい!」と話題になったことがある。何がすごいのか、よく聞いてみたら、音楽につい...
2022/10/26 08:49
ピアノの先生の頭の中
感性が豊かな生徒さんから気付かされたこととは?
幼稚園生の Y ちゃんは、感性が豊かな生徒さんだ。Yちゃんに、ぴあのどりーむの1巻の「かなしいこと」という曲を初めて教えた時のことだ。初めて...
2022/10/23 14:39
ピアノのレッスンあるある
ピアニスト反田恭平の新刊を読んでみた♪
今日は、ショパンコンクールで第二位を受賞したピアニストの反田恭平さんの本を読んでみた。『終止符のない人生』という題名の新刊だ。本の表紙の写真...
2022/09/19 17:35
本を読んだ感想
初めての発表会を迎える保護者様へ。本番の緊張を和らげる方法とは?
初めての発表会が近付いてくると、お子さんだけでなく保護者様も何となく緊張してしまうものですよね。私は、HPのエッセイで『本番で上がらないため...
2022/09/05 11:15
保護者様へ
最近はイクメンが増えているのを実感する!
最近、『イクメン』が増えているように思う。イケメンではない。育児に協力的な男性のことだ。以前は、生徒さんのお父さんと会話することは、ほとんど...
2022/09/04 12:40
保護者様へ
マスク美人の気持ちが分かる!マスクを取るのが怖い!?
マスク美人とは、マスクをした状態で美しく見える人のことを指す言葉だ。一見ほめ言葉のようだが、マスクを外すと不美人であるという残念な意味を含む...
2022/09/04 10:42
ピアノの先生あるある
またしても、ピアノの弦を切ってしまった!
一昨日、ショパンの前奏曲の22番を練習していた。短いながらも、聴く側に強烈な印象を与える曲だ。左手がメロディーで、右手のリズムが切迫感を加え...
2022/09/01 21:04
ピアノの練習あるある
ピアノの先生あるある
最近、ピアノ男子が増えている?!
最近、ピアノ男子が増えている。以前は、ピアノを習う男子の割合は、全体の1割を切っていたように思う。発表会でも、男子が1人か2人だけという光景...
2022/09/01 17:45
ピアノのレッスンあるある
|
前のページ
次のページ
|
Togglenavigation
教室案内
コースとレッスン内容
自己紹介と教室概要
教室カレンダー ( 教室生用 )
地図・アクセス
よくある質問 Q&A
生徒さんや保護者様の声
エッセイの目次 ( 39記事 )
ブログ記事 ( 285記事 )
体験レッスン ( 月謝制 ) の申込み
予約レッスン ( 一回毎 ) の申込み
YouTube演奏動画