ミント音楽教室
ピアノの先生あるある!特有の行動傾向や日々感じたことを紹介♪
もし、家にフルコンがあったらなぁ、と空想してみると?
音楽用語の『フルコン』という言葉を知っている人は少ないかもしれない。ゲーム系YouTuberのことでもなく、車の用語でもない。フルコンとは、...
2022/07/04 11:38
ピアノ弾きあるある
東大出身の友人がいる!でも、世間のイメージとは少し違うかも?
私は、東大出身の友人がいる。出会いは英会話スクールだ。そのクラスは、フリートークやディスカッション中心のクラスだったので、積極的な人が多くて...
2022/06/30 16:31
ピアノの先生の頭の中
レッスンでフリクションのボールペンの使用はNG!その理由とは?
私は、以前、レッスンでフリクションのボールペンを使っていた。元々字が下手な私が、立てた状態のピアノの楽譜に急いで書くと、たまに判読不能の場合...
2022/06/30 08:03
ピアノのレッスンあるある
ピアノの先生がミニマリストに絶対になれない10の理由とは?
空いた時間に、ミニマリストの本を読んだりYouTubeを見るのが好きだ。物が無いスッキリした部屋は、新鮮で素敵だ。身軽でシンプルな生活をして...
2022/06/29 17:32
ピアノの先生あるある
発表会に向けてスタート!初めての生徒さんの場合は、なぜ難しいのか?
秋の発表会に向けて、準備をスタートした。まず、発表会で生徒さんが弾く曲を選んでいくのだが、とても時間がかかる。たくさんの候補曲の中から、生徒...
2022/05/24 17:55
保護者様へ
朝ドラで上白石萌歌さんの『椰子の実』の歌い方に少しだけモヤモヤする?
今日のNHKの朝ドラで、女優の上白石萌歌さんが『椰子の実』を歌っているシーンがあった。素直な優しい声には、心が和む。癒し系の美しい声だ。けれ...
2022/05/20 09:09
声楽あるある
音楽業界は激変している?幼児教育専攻のピアノの先生の割合が増えている!
実は、ピアノ先生の中には、専攻が声楽や他の楽器だった人や幼児教育専攻だった人も混じっている。それでも、以前は、全体の9割程度は音大や音楽専門...
2022/05/10 13:05
保護者様へ
ジャズボーカルあるある?意外と玉石混淆?色々なタイプを紹介します!
ジャズボーカルをしている人は、他のジャンルより個性や実力に幅がある。玉石混淆であるといっても過言ではない。●目鼻立ちがハッキリしている人が非...
2022/05/08 07:45
ボーカルあるある
ピアノの先生の定番のヘアスタイルとは?音楽ジャンルと髪型の関連性とは?
クラシックを教えるピアノの先生に多い定番のヘアスタイルがある。セミロングからロングのストレートヘアが多い。色は、黒か抑えた茶色で、発表会では...
2022/04/26 21:31
ピアノの先生あるある
ピアノ教師は見た?!学業が優秀な生徒さんには共通点があった!
ピアノレッスンは、マンツーマンという点で他の習い事より特殊性が高い。ピアノ教師は、週一の頻度で一対一で長期間に渡って生徒さんを指導するという...
2022/04/24 12:07
保護者様へ
ピアノの先生の頭の中
|
前のページ
次のページ
|
Togglenavigation
教室案内
コースとレッスン内容
自己紹介と教室概要
教室カレンダー ( 教室生用 )
地図・アクセス
よくある質問 Q&A
生徒さんや保護者様の声
エッセイの目次 ( 39記事 )
ブログ記事 ( 285記事 )
体験レッスン ( 月謝制 ) の申込み
予約レッスン ( 一回毎 ) の申込み
YouTube演奏動画